※本ページはプロモーションが含まれてます

広告 生活

【節約】AmazonでPrime感謝祭!これを機に安くて欲しいもの厳選してみました!!

こんにちは、おとです!

10/14(土)0:00~10/15(日)23:59AmazonでPrime感謝祭が開催されます。
今まで

●Amazonプライムデー
●ブラックフライデー

は毎年開催されていましたが、今回のプライム感謝祭は日本では初開催となり、
「ありがとうをセールにこめて。」
をテーマにしていて、なんと、

100万点以上の商品がセール価格になる予定となっています。

結構生活していて感じるのは、
『これ、ネットで買った方が安いんじゃ…』
と思うことが多々あって結局はお店で買わずに終わるというのがいつものパターン。

なので今回のセールはかなり安くなっているようなので、
Amazonから、

●今回クーポンが出ている商品
●割引になってい商品
●人気のある商品

通販で買った方が安い商品(特に家電製品)

を厳選してみました。

ちなみにプライム会員限定先行タイムセールというのもあるので、早めにチェックしましょう!

欲しい物リスト

ベッドカバー

ウチはまだお漏らししてしまう小さな子供&90過ぎの老人(おばあちゃん)がいるのでこれは欲しい!
特におばあちゃんはおむつを履いていてもどうしても漏れてしまう時が多いので防水のカバーは必須になります。

【優れた耐水性を誇る防水シーツ】
【マチ側面まで完全防水】
【ずれにくいタイプ】
【夏にも最適なシーツカバー】
【多機能な保護カバー】

テレビ

家族の多いウチにはテレビがあまりないので、いつもお母さんと娘がチャンネル争いでケンカしてます…。毎日毎日なのでもうウンザリなんです。なのでお母さん用に安いテレビがちょうど欲しかったんですよね。

  • 【地デジが高画質で観られる】鮮やかな色彩ときめ細かい質感を表現し、快適にテレビ視聴ができる
  • 【便利に録画できる】録画しながら別の番組を自由に視聴できる、見やすい番組表から簡単に録画予約できる
  • 【リモコン操作が簡単にできる】シンプルで大きな文字のリモコンで手元で直感的に操作可能
  • 【安定感のあるシンプルなデザイン】「転倒防止機能」を備え、安心してテレビ視聴を楽しめる
  • 【テレビゲームが快適にできる】超解像技術による画像処理や遅延時間の短縮で、美しくスムーズな映像で臨場感あふれるプレイが実現

ついでにもし家でインターネット(Wi-Fi)環境が整っていたらこれ↓↓もついでに買ってあげようかなと思ってます。

  • 付属のリモコンではAlexaに話しかけて音声でコンテンツを検索・再生操作できます。
  • Prime Video、YouTube、Netflix、TVer、U-NEXT、DAZN、Disney+、FOD、Apple TV+などの豊富な映画やビデオを大画面で楽しめる。Silk BrowserによりFacebook、Twitterなど様々なウェブサイトにもアクセス可能。
  • さらにプライム会員なら、Prime Videoの会員特典対象の作品が追加料金なしで見放題。映画、ドラマ、アニメ、お笑い・バラエティ番組など充実のコンテンツ。また、Amazon Music Primeで1億曲がシャッフル再生で聴き放題。
  • Prime Videoチャンネル、ABEMA、Hulu、DAZN、Redbull TVなどのニュース、スポーツ、バラエティ、ドラマ、将棋など様々なジャンルのライブ配信コンテンツが見られます。
  • Amazon Music、Spotifyなどからお好みの曲をストリーミング再生します。*サービスの利用には別途登録・契約や料金が必要な場合があります。
  • 簡単セットアップ。お持ちのテレビのHDMI端子に挿してwifiにつなぐだけ。

タブレット

家にノートパソコンはあるのですが、タブレットがないんですよね…。
しかも(別売ですが)キーボードも付けられる
今、小学1年生で学校でタブレットを使う時代。なので子供用に買ってあげてもいいのかな?と思ってます。

  • 【10.1インチの大画面】1080pフルHD、224ppi解像度の鮮やかなディスプレイ
  • 【最大12時間の長稼働バッテリー】USB-C(2.0)接続で充電も簡単
  • 【4GB RAM】オクタコアプロセッサ搭載
  • 【2画面表示機能】ショッピングをしながらメール確認などの二つのアプリが同時操作可能
  • 【HDビデオ通話】AlexaアプリやZoomアプリをお持ちの友人や家族と高画質でビデオ通話が可能
  • 【Alexa搭載】Alexaに話しかけるだけで動画、音楽、Alexa対応家電など簡単操作
  • 【エンターテイメント】NetflixやDAZNなどの人気のアプリに加えて、映画やドラマ、音楽や電子書籍まで数千万を超える様々なコンテンツもこの一台で
  • 【ワイヤレス充電】ワイヤレス充電スタンド(別売)を使えば、タブレットをShowモードで充電しながらAlexaを使ってハンズフリーでタブレットを使用することができます

ワイヤレスイヤホン

実はわたしのスマホ、イヤホンは充電する所からしか接続できないため、イヤホンで音楽を聴いたりすると充電がすぐ無くなってしまうんですよ…。
できれば充電しながら聴きたい。なのでワイヤレスがずっと欲しかったんです。
やはりイヤホンは線が無い方が断然いいです!

【ENCノイズキャンセリング&レンジが広いHIFI音質】
【最新かつ成熟したBluetooth5.3高性能チップ】
【手間を省ける自動ペアリング機能】
【フィット感に徹底的にこだわった独自設計&全指向性マイク】
【光沢感のある充電ケース】
【驚嘆した連続待機時間】
【高コスパの本体に軽く触れるだけのタッチ操作】
【生活防水機能】
【安心のアフターサービス】

モバイルバッテリー

この間停電になった時に一番困ったのが、スマホの充電。
停電なのでテレビを観ることもできなくてかなりヒマでした…。
ただ今の現代人は、スマホがあれば何でもできる!というか、暇つぶしに最適なんです。
ちょうど手動&ソーラーの充電器を探していたので、これなら災害時にかなり重宝しそうです。

特徴: 内蔵ケーブル, 太陽光で充電, 高速充電, 手回し充電, LED表示灯, 自動シャットオフ, 懐中電灯
【61200mAh超大容量&4ケーブル内蔵】
【3A急速充電対応&LEDインジケータ付き&5台同時充電可能】
【IPX7防水機能&5way蓄電】
【高輝度LEDライト&SOS発信機能】
【PSE認証済&パッケージ内容】

パソコンデスク

いまノートパソコンでの作業を低い小さなテーブルで正座しながらしているのですが、やはりテーブル&椅子の方が断然楽ですね。
テーブルが低いとどうしても腰が痛くなっちゃって…
しかもプリンターはテーブルの下に直にドンっと置いてあるので、掃除がしづらいんです。

  • サイズ:111×50×121cm
  • 一体分離両用ラック付きデスクです。ねじだけでラックとデスクがつながってますから、単品でラックとデスクも使えます。
  • オフィス・書斎等、雰囲気に合わせやすい5色より選べます。カラー選択:ブラック ホワイト ナチュナル ブラウン ダークブラウン
  • ハイタイプサイズ:幅:112.5cm 奥行:50cm ラック高さ:121cm テーブル高:78cm
  • 天板・棚板はウレタン樹脂塗装 仕上げで傷にも汚れにも強い加工です

掃除機

ウチ半年前にちょっとイイ掃除機を家電量販店で買ったのですが、半年でホースの付け根に穴が開いてきてちぎれそうなんです。
(穴はテープでグルグル巻きにして塞いでる)
しかもその部分、保証が効かないみたいで…
結局いいもの買っても壊れるかもしれないなら、安くて使いやすい物を買うことにしました。

【28000pa強力な吸引力】
【45分長時間連続稼働】
【豊富なアタッチメント】
【多重濾過システム】
【ワンタッチゴミ捨て】
【フィルター、ブラシなどの部品は取り外して水洗い可能】
【搭載されたLEDライト】

双眼鏡

今度推しのライブがあるのでそれ用に。
ただ倍率は会場の広さによって変わるので注意!!
でももし使えなくても、子供にバードウォッチングでもさせようかなと思ってます。

⭕Preime双眼鏡のこだわり:倍率は10倍で、ほとんどの会場、ドームでご満足頂けます。対物レンズ有効径は25㎜、ひとみ径は2.5であり、肉眼でみる状態とほとんど変わらない明るさです。多層膜コーティングを採用しております。重さも長時間利用を考え250g以下で、着脱式のネックストラップを付属させました。Preime双眼鏡は本気で皆様のコンサートの満足度を上げるために考え抜かれた双眼鏡です。

防災グッズ

実はわたし東日本大震災の被災者。家は跡形もなく流されました。
なので最低限の防災グッズは備えておきたい。
本音で言うと、災害時に荷物をまとめる時間なんてほぼないです。。

・持出し用撥水リュック×2 ・特別監修【防災マニュアル】×1・ボールペン×1個・ダイナモ(手回し)ラジオライト×1・3in1ランタン×1・乾電池交換式充電器×1・レスキューアルミブランケット×2・目隠しあったかポンチョ×2・コンパクトエアーベッド×2・エアーベッド用ポンプ×1・抗菌消臭トイレの凝固剤(10回分)×2・ゴミ袋(10枚入り)×2・ラバー付き手袋×2・緊急ホイッスル×2・アイマスク×2・耳栓×2・5L給水タンク×1・5年保証防災ウェットティッシュ×2・絆創膏/綿棒セット×2・流せるポケットティッシュ×4・歯ブラシ(歯磨きチューブ付き)×2・衣類圧縮袋×2・5年保存水×6・レスキューライス×6

ポータブル電源(ソーラーパネルセット)

最近、地震や水害で停電などが多く、その時に心配なのが冷蔵庫やスマホの充電
一台あるだけでかなり助かります。
ただ、停電の時のことも考えてこれ+ソーラーパネルも購入するのがおススメです。

プライム会員という条件あり

ただ、この『プライム感謝祭』は名前の通りAmazonのプライム会員のみとなってます。
なのでまずはAmazonプライムの会員にならなければなりません。

ただ、Amazonプライム『30日間の無料体験』があるのでこちらを利用したいと思います。
そうすることで他にも特典が付いてきます。

●お急ぎ便・日時指定便が無料
●配送料が無料
●『Prime Video』で映画・ドラマ・アニメ・TV番組などが見放題
●『Amazon Music Prime』で音楽が聴き放題
●『Prime Reading』Kindle電子書籍が読み放題
●『Amazon プライムデー』のセールに参加できる

これだけでも十分満足ですが、この他にも細々した特典が結構あります。

注意すること

もしお試しでプライム会員の30日間無料体験を契約した場合、必ず期限前に解約の手続きをしてください!
そうしないと次の月の料金か、その1年分が自動更新されてしまい、結局は会費が取られてしまいます。

なのであまりAmazonを使わない方は今回のみの契約で、解約は忘れずに!

プライム会員を続けたい場合

Amazonプライムの無料体験をして、もし気に入ってこれからも続けたい場合の料金は、

●月間プラン→600円(税込)
●年間プラン→5900円(税込)

こうしてみると年間プランの方が断然安いです。
(年間を月で計算すると約491円)

なのでずっと続けたい場合は年間プランで契約するといいでしょう。

さいごに

買い時っていうのは、やはり『欲しい』『安い』が揃った時だと思います。
たまにしかないというか年1回のビッグセール、これを逃す手はないですね!
プライム会員限定先行タイムセールというのもあるので、早めにチェックしましょう!

しかもプライム会員になると、他にも特典がたくさん付いてくるので毎日が楽しくなりますよ!

ぜひ参考にしてみてください!
では、最後まで読んでいただきありがとうございました!!

  • この記事を書いた人

おと

中学生小学生幼稚園児の三姉妹を育てているアラフォー専業主婦/約10年前にパニック障害&不安障害を発症/自分に自信をつけたい&家で稼ぎたく3年前から子育てに役立つブログをゆったり更新/娘と一緒に歌い手グループ『いれいす』に夢中❤

-生活

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。