※本ページはプロモーションが含まれてます

広告 推し

【推し活】歌い手グループ『いれいす』の夜光・蓄光を使って目立つファンサうちわの作り方!

いれいすライブ用のファンサうちわ(表)
いれいすライブ用のファンサうちわ(裏)

こんにちは、おとです!

前回のライブからだいぶ月日がたっているので、今回は新しくファンサうちわを作ることにしました。

ただ、前回と同じではつまらないので少しバージョンアップで作ってみました。

面白いネタの文字にしてみる
夜光塗料を使ってみたらどうなるか?
蓄光テープを使ってみたらどうなるか?
●時間はどのくらいもつのか?

などを検証してみました。

今回も絶対ファンサが欲しい!!
という方はぜひ参考に読んでみてください。

\ \ 前回作ったファンサうちわです↓↓ 詳しい作り方は↓↓ / /

\ \ ここでプロに安く任せるのもオススメです!! / /

ファンサうちわ(手作り)のルール

公式でも書いてあるように、

●【うちわや応援ボード】周囲のお客様の干渉を妨げるサイズの物の持ち込み、使用は禁止

と掲載されているので気を付けましょう。

と言っても100均のうちわで大きくても横幅30センチ弱なので、大体30センチを目安に作りましょう。

うちわの文字は面白いネタで!

つい先日のないふ(ないこ君&If君)の配信で、
ファンサうちわは結構目につくらしく、よく見てるということで、

今回は印象に残る面白いネタの文字で作ることにしました。

ついでに周りのサテンリボンのフリルも2重にしました!

ただ、後で気づきましたがなんと!
重い…重量が…

なのでないこ君のは両面2重にしましたが、
If君のは水色のは片面にしました!
(両面サテン加工してあるので問題なし)

アサヒペンの夜光塗料を使ってみた

今回はものすごくネットを調べて一番口コミが良かった

『アサヒペン 夜光塗料』

の赤、水色、黄色を使ってみました。
近くのホームセンター3件探しましたが見当たらなかった+ネットの方が安いので、私はネットで購入しました。

アサヒペンの夜光塗料

どのぐらい光り続けるのか検証

日光に当てて蓄光してるファンサうちわ

↑↑ のように太陽の光に30分当てておきました。
その後に暗いクローゼットの中で写真を撮ってみると…

夜光塗料を塗って蓄光後のうちわの光り方

↑↑ すぐだとこんな感じに光ります。

↓↓ は暗闇に入れてから15分後。

夜光塗料を塗って蓄光後の暗闇での光り方(15分後)

うっすらとまだ光っています。

↓↓ は暗闇に入れてから30分後。

夜光塗料を塗って蓄光後の暗闇での光り方(30分後)

もう全く光りませんでした。

夜光塗料のメリット&デメリット

夜光塗料は色はいろんな種類がありますが、あまり長く光り続けないのが難点でした。

蓄光テープを使ってみた

夜光塗料がいまいち時間がもたなかったので、
今度は『蓄光テープ』というのをカットして使ってみました。
購入先はホームセンター「カインズホーム」です。

ファンサうちわに使用した蓄光テープ

どのくらい光り続けるのか検証

まずはさっきと同じように太陽の光に30分当てます。

蓄光テープを貼って日光で蓄光させる

そしてすぐ暗闇に入れてみると、 ↓↓

日光で蓄光後の光り方

ものすごい光ってます!
また光を当てて15分後… ↓↓

日光で蓄光後の光り方(15分後)

まぁまぁうっすらと。
でも結構文字は分かります。
では、またまた光を当てて30分後… ↓↓

日光で蓄光後の光り方(30分後)

ちょーっとさっきよりは薄くなりましたが、まだ文字は認識できます。
ちなみに先ほどの『夜光塗料』はもうほぼ見えませんでした。

そして光を当ててから1時間後… ↓↓

日光で蓄光後の光り方(1時間後)

まだ光ってるー!!
このままだともっと長く光りそうです。

蓄光テープのメリット&デメリット

今回使用した『蓄光テープ』は近所のホームセンター「カインズホーム」から300円ほどで購入しました。
ただ、このテープは暗闇では緑色にしか光りません。

すると見栄えがイマイチなので、私はこの上夜光塗料を塗りました。
ちょっとだけ光り方は劣るかもですが、ライブ2時間はもちそうだし、

なんといってもペンライトの光でも蓄光するので、
光が弱くなったらペンライトを当ててればまた光が強くなるんです!!

もし色の付いた蓄光テープを使うなら、ネットで買うといいでしょう。
というかホームセンターにはありませんでした…。
(ただ、どのくらい光るかは不明です)

\ \ より光らせたいならコチラ ↓↓ / /

夜光スプレーというのもある

ちなみにアサヒペンからは夜光スプレーというものも販売されてます。
ちょっと値段が高いですが、白い紙にスプレーして切り取れば早いかもしれません。

が、今回スプレーは見送ることにしました。

まとめ

検証の結果、

夜光塗料は、

色が鮮やかでキレイ
×光る持続時間が短い

蓄光テープは、

光る持続時間が長い
×ほとんどのが緑色にしか光らない

という結果になりました。
※ただ、メーカーによって結果は違います。
とりあえずわたしは、蓄光テープの上に夜光塗料を塗りました。

ただ、ペンライトも一緒に持つのでこれはやりすぎたかな…とは思いましたが、
結果はとても満足したファンサうちわができました!!

これから、夜光塗料・蓄光テープを使う予定の方はぜひ参考にしてみてください!
では、最後まで読んでいただきありがとうございました!!

\ \ 前回作ったファンサうちわです↓↓ 詳しい作り方は↓↓ / /

\ \ ここでプロに安く任せるのもオススメです!! / /

  • この記事を書いた人

おと

中学生小学生幼稚園児の三姉妹を育てているアラフォー専業主婦/約10年前にパニック障害&不安障害を発症/自分に自信をつけたい&家で稼ぎたく3年前から子育てに役立つブログをゆったり更新/娘と一緒に歌い手グループ『いれいす』に夢中❤

-推し