※本ページはプロモーションが含まれてます

広告 生活

【簡単】年賀状はスマホアプリで作るのがお得でオススメ!

こんにちは、おとです!
もうすぐ年末年始になりますね。
年末年始と言えば『年賀状』。

毎年年賀状はもういいかな…なんて思いつつも、あまり会わなくなった人に1年に1度は挨拶をし近況を知りたいと思い、なんだかんだ言いつつ毎年送っています。

ただ、自分でパソコンで作り自分で印刷って意外とめんどくさいんですよね…。
しかも最近はプリンターの調子も悪いときた…。

そこで気付いたのが、『スマホアプリ』。

ここではスマホアプリで年賀状を作るメリット・デメリットをまとめてみました。
これから年賀状を作る方は参考にしてみてください。

スマホアプリなら簡単に作れる

最近はスマホ1個でいろんなことが出来るようになりました。
その中でもスマホアプリはかなり重宝してます。
しかもインストールは無料なので、何個かインストールして気に入ったデザインを見つけたらそこで注文すれば、自宅に届きます。

そこで、今年は年賀状をスマホアプリで作ってみようかと思いました。

スマホアプリで作るメリット

●テンプレートが豊富
インク代がかからない
●はがきを買いに行く必要がない
書き損じや印刷ミスをしないので、はがきが無駄にならない
●データが保存できるので来年はもっと簡単に作れる
早割りがある(アプリによる)

一番のメリットはプリンターのインク代がかからないこと!!
プリンターのインクって実はすごく高いんです…。
わたしはあまりプリンターを使わないので、たまに使うとヘッドクリーニングが始まりますが、それが原因なのか分かりませんがインクの減りがすごく早いんです…。しかも調子が悪い…。

プリンターを持っていない方はプリンターを買うよりも、他のサービスで年賀状を作った方がお得かと思います。

デメリット

●仕上げがどんな感じか分からない
●本当に自宅に届くのか不安

ただ、仕上げは試しを無料で数枚送ってくれるサービスもあるので、それで確認ができます。
あとは期限内にホントに届くかどうか…
これは早い所で翌日配送なんてところもありますが、できれば早めに注文した方がいいですね。
そしてここはなるべく有名なところで作るのがいいと思います。

おススメのスマホアプリ

ここでおススメのスマホアプリを紹介します。
わたしとしてはやはり名の知れた有名なメーカーが信用出来てオススメです。

カメラのキタムラ

●【11月15日(水)まで】超早割キャンペーン実施中!
●カメラのキタムラ店舗での受取にすることで、当日中に年賀状を受け取ることが可能
●豊富な年賀状デザイン
●宛名印刷で面倒な差出人の氏名や住所の記入もお任せ

年賀状2024 - カメラのキタムラ 辰年年賀状 作成アプリ
年賀状2024 - カメラのキタムラ 辰年年賀状 作成アプリ
開発元:KITAMURA Co.,LTD.
無料
posted withアプリーチ

しまうまプリント

複数のデザインを一度に頼める!同時注文機能!
●送料無料!宛名印刷も無料!
選べる2つの仕上げ
●おしゃれな年賀状・はがきテンプレートを豊富なデザインから選び放題!
●自分でデザインしたオリジナル年賀状の印刷も可能!

年賀状 2024 しまうま年賀状アプリ
年賀状 2024 しまうま年賀状アプリ
開発元:SHIMAUMA PRINT, Inc.
無料
posted withアプリーチ

その他

●基本料無料、宛名印刷無料
●5,000種類以上の年賀状デザイン数(6年連続年賀状アプリでNO.1 )
●最高品質!フジカラー年賀状仕上げ
●年賀状の直接投函代行
●オリジナルのキャラ年賀状デザイン
●簡単操作で、自由に作れる編集機能

年賀状 2024 スマホで写真年賀状 アプリで年賀状作成
年賀状 2024 スマホで写真年賀状 アプリで年賀状作成
開発元:MIXI, Inc.
無料
posted withアプリーチ

2024年は辰年!

2024年は辰年になります。なのでイラストはやっぱ龍ですよね!
手書きで書く人もいますが、絵が苦手なわたしはもっぱらテンプレートを使って作ります。
子供もだんだん大きくなってきたので、近況も込めて家族みんなの写真も添えて。

ただ、年賀状に写真(子供の写真)を載せる人ってどうなの?自慢なの?って方もいらっしゃるので、そんな方にはイラストと手書きのコメントだけにしています。

年賀状を出す期間

2024年の年賀状は2023年11月1日~2024年1月10日まで販売されるようです。
そして2023年12月15日から受付が始まり、12月25日までに投函すれば元日に届く予定です。

なのでできれば早めに用意して期間内に投函するようにしましょう。

もし元日を超えてしまった場合でも、1月7日までに出すのがマナーなのでそこも気を付けましょう。

喪中なら年を越す前に

喪中の場合は年賀状を出すのは控えめにというか、出さないのがマナーです。

なので代わりに喪中はがきを出すことになります。
逆に年賀状を貰ってしまった場合は、1月7日を過ぎてから寒中見舞いで送るようになります。

まとめ

やはりどう考えてもスマホで注文した方が早いし、お得なのが分かりました。
ちなみにウチでは写真の現像は『しまうまプリント』に注文しているのですが、安いうえに写りも普通にキレイです!
しかもたまに安くなるキャンペーンをやっているので、それを狙っていつも注文してます!

ちょうど今、キャンペーン中ですごく安くなってます!

写真プリント・現像・印刷はお任せ! - しまうまプリント
写真プリント・現像・印刷はお任せ! - しまうまプリント
開発元:SHIMAUMA PRINT, Inc.
無料
posted withアプリーチ

デメリットでもある『本当に届くのか?』心配なら、早めに注文しておくと安心かと思われます。
しかも早割もある場合もあるのでお得です。

ここで大きく声を出して言えることは、『早いに越したことはない』です!

ぜひ参考にしてみてください。
では最後まで読んでいただきありがとうございました!!

  • この記事を書いた人

おと

中学生小学生幼稚園児の三姉妹を育てているアラフォー専業主婦/約10年前にパニック障害&不安障害を発症/自分に自信をつけたい&家で稼ぎたく3年前から子育てに役立つブログをゆったり更新/娘と一緒に歌い手グループ『いれいす』に夢中❤

-生活