ブログ・アフィリエイト 生活

【副業】【在宅】もう限界!転職する!!と決める前に自宅で副業してみよう!

f:id:jisoku80km19830523:20221004214554j:image

もう限界!転職する!!と決める前に自宅で副業してみよう!

こんにちは、おとです!

わたしは今は専業主婦ですが、以前は普通の会社員でした。

しかし、

  • まだ子供で遊びすぎて仕事をこなせなかった
  • 給料が少ない
  • 仕事が向いてない
  • 会社が自宅から遠い
  • 人間関係がイヤになった
  • 体調を崩した

色々な理由で転職を3回もしました。

いま思えば、

『自分がもう少し大人だったら辞めてなかったのになー…』

と少し後悔しています。

いま転職を考えてる方に、これからわたしの経験を元に少しアドバイスしたいと思います。

仕事を辞めたら

もし今仕事を辞めたら、

  • 状況によっては収入が下がる
  • 生活水準が下がる
  • また一から仕事を覚える必要がある

まぁ、結局はお金が重要ということ。

もし会社を辞める理由が給料が少ないだけだったら、副業をオススメします。

副業でも色々ある

副業でも色々あります。

しかも会社によっては副業禁止のとこも多いですよね。

なので自宅で無理なくすることをオススメします。

副業といえば、

  • ポイントサイト
  • アンケートのモニター
  • フリマアプリ
  • アフィリエイト
  • スキル販売
  • データ入力
  • Webライティング
  • 動画編集
  • 写真・動画販売
  • イラスト販売

などなど数えきれないくらい種類があります。

こんなにあるなら自分でも出来るかもと思います。が、

そんなに簡単なものじゃございません!

実際にやってみた

ちなみにわたしはなんの取り柄もないので、

とりあえず簡単なものから挑戦してみました。

ポイントサイト&アンケートモニター

ポイントサイトでわたしが実際にやってみたのは、

お小遣いを稼ぐ手段がいっぱい!【ECナビ】

でした。

主にアプリダウンロードとアンケートと無料会員登録をしてましたが、

初めは頑張って1サイト月1000円

あとからは月500円程度でした…。

もっと高い報酬になると有料会員登録すればもらえますが、

退会するのを忘れると逆に損するのでやめました。

フリマアプリ

フリマアプリでは、

家のいらない物などをオークションやフリマアプリに出品してました。

ただ、初めはたくさんありますがやはりいらない物がなくなると限界がきます

アフィリエイト

アフィリエイトはまずブログ&Twitterを作ることから始め、もう2年になりますが収入はまだまだですが少しずつサイトを見てくれる人も増えてきて、

少しですが収益もでてきました。

参考【副業】ブログやるならアフィリエイト必須!Smart-cに登録してみました!

せっかくブログを書いているならアフィリエイトしないと損です。設定は結構簡単に出来ちゃうので絶対にやるべき。

続きを見る

参考【副業で稼ぐ】【アフィリエイト】Smart-C に登録してみた結果!やはりアプリアフィリエイトはすごい!!

試しにSmart-Cに登録してみた結果がスゴかった!!
どのくらいかというと一週間で……
ブログなどにある程度アクセス数があれば、収益に繋がるでしょう。

続きを見る

スキル販売

スキル販売はなにか得意なことがあれば例えば『ココナラ』などのサイトで売ることができます。

逆に『クラウドワークス』で仕事に応募もいいでしょう。

けっこう何でもアリで先ほど言った、

  • データ入力
  • Webライティング
  • 動画編集
  • 写真・動画販売
  • イラスト販売

の他に、

  • 占い
  • 悩み相談
  • 翻訳
  • コーチング

など幅広く扱ってます。

もし自分に何かスキルがあればここで募集するのもいいと思います。

【登録無料】「得意」を生かして副業しませんか?ココナラ

資格不要で稼ぐなら「クラウドワークス」

最終的には

最終的にはやはり

  • スキル販売
  • アフィリエイト

の二択になり、

わたしは特に取り柄がない&自宅で稼ぎたいのでアフィリエイトを選択しました。

なぜアフィリエイトを選んだのか

なぜアフィリエイトを選んだのかは、やはりずっと継続的に収入が見込めると感じたからです。

はじめはアクセスがなくても、読者のためになる記事を書けばいづれは必ず収益が出てきます。

長い目でみたらオススメはやっぱりアフィリエイト!

ちなみにわたしは

  1. 無料のはてなブログ登録しひたすら記事を書く
  2. 記事を最低週1でTwitterにのせる&フォロワーを増やす
  3. アクセスが増えたらASPに登録し、広告(アフィリエイト)を載せて収入ゲット!!

カンファレンスバナー

アフィリエイトのアクセストレード

これを最低1年続けてみましょう。

収益が少しずつ増えていき、だんだんコツがつかめるでしょう。

ただ、わたしは無料のはてなブログなので自分以外の広告がバンバン出てきます。

それがイヤでもし金銭に少し余裕があるなら、

有料のはてなブログか、WordPressをオススメします。

こちらだと自分の貼った広告しか表示されないので、無料よりも収益は出やすいです。

ただ、注意が

ただ、注意が数点あり。

  • アフィリエイトの広告を載せれるブログサイトで記事を書くこと。そうしないと収益に繋がりません。
  • 他の人の記事にいいね!したりコミュニケーションをとる。
  • 収益が出る前に途中で辞めない。最低でも1年は続ける。そうしないと今まで書いた記事&時間がムダになります。
参考【副業で稼ぐ】【アフィリエイト】Smart-C に登録してみた結果!やはりアプリアフィリエイトはすごい!!

試しにSmart-Cに登録してみた結果がスゴかった!!
どのくらいかというと一週間で……
ブログなどにある程度アクセス数があれば、収益に繋がるでしょう。

続きを見る

ブログ&アフィリエイトは続けないと意味がありません。

もし収益も増えてコツが掴めたら、それをコンテンツにして売るとまたまた収益アップに繋がります。

さいごに

いかがでしたが?

この記事を見て夢が膨らみませんか?

もし転職が考えてるいるなら、まずこの記事を参考にチャレンジしてみませんか?

『やらないで後悔よりやって後悔』

のほうがスッキリしますよ✨

もしダメだったら諦めて本格的に転職を考えてみましょう。

まずは勇気を出してチャレンジあるのみっ!!

では、最後まで読んでいただきありがとうございました!

無料登録(公式サイト)はこちら

フリーター・第二新卒向け転職支援サービス【安定のお仕事】

-ブログ・アフィリエイト, 生活
-, , ,