※本ページはプロモーションが含まれてます

広告 出産

【出産祝い】絶対喜ばれるおすすめのプレゼント7選!!

f:id:jisoku80km19830523:20220316111941j:image

こんにちは、おとです!!

先月、姪っ子が誕生しました!!

自分も3人産んで育ててるけど、やっぱり人の子でも命の誕生は嬉しい

ものですね!

さて、お祝いに現金&なにかプレゼントを差し上げようと思うのですが、

●何にしよう?
●何が喜んでくれるかな?
●これあげたら迷惑かな?
●もう自分で買ったかな?

いろいろ悩みますよね?

わたしはプレゼントする時に決めてるのは、

●自分が貰ってうれしいもの
●実用性があるもの

を基本に考えてプレゼントは何にするか決めてます。

ここからは、自分の経験も踏まえて何個か候補を挙げて紹介したいと思います。

ぜひ参考にしてみてください!!

【出産祝い】おすすめのプレゼント7選!!

1、オムツ&おしりふき

これは必ず使う物ですね!むしろ定番です。
産院では『パンパース』のメーカーを使用してる所が多いですが、うちではムーニーをオススメします!

赤ちゃんのウンチは結構ドロドロで漏れやすいのですが、ムーニーは後ろにウンチポケットがついていて漏れにくいのです!

ただ、赤ちゃんによって骨格や体型も違うし、あくまで個人の感想です。
注意は、退院後は新生児用やSサイズはもう買って用意してると思うので、パンツのMサイズかLサイズが一番の喜ばれると思います。
(赤ちゃんはすぐ大きくなるので!!)

2、ベビー服&靴下

こちらは好みと時期(季節)で少し難易度UP。

赤ちゃんはすぐ大きくなるし、季節に合わないサイズだと最悪着せずに終わってしまう場合もあります。
ただ、ある程度大きくなると成長期?も落ち着くので、90cmか100cmぐらいなら大丈夫だと思います。

3、バスタオルかハンカチ

バスタオルは産まれてからずっと使えます

  • お風呂上がり
  • ちょっと肌寒い時、
  • お昼寝

などたくさん使い道があります。

今はフード付きなどとてもかわいいものもあります。

ハンカチは名前入りだとカワイイです。

通販だと無料で名前を入れてくれるとこもあります。
お出掛け先ではかなり重宝するのでかなりオススメです!

4、おもちゃ

こちらは事前に相手側にそれとなくリサーチした方がいいでしょう。

にぎにぎする安価なものなどだったら大丈夫ですが、

メリーなど高価な物はもう用意している可能性があるので、気を付けましょう。
逆に少し大きくなってから遊ぶおもちゃだと意外とみんな用意してないのでいいかもしれません。

5、オムツケーキ

小さな物から大きな物まで色々あるようです。一番定番なのがオムツをハンカチや靴下でくるんだケーキ。

ちょっと値段は上がるけど、ドレスや着物など服でできてるのもあります。

サービスでハンカチや風船に名前入りもしてくれるとこもあり、

見た目豪華でもらった方もかなり喜ばれることでしょう!

6、よだれ掛け

少し大きくなるとよだれがだらだら垂れてくる赤ちゃん。
そんな時サッと拭けて便利です。

あまりヨダレを垂らさない赤ちゃんでも離乳食が始まったら洋服を汚さないで食べられます。

7、自分の名前入りオリジナル絵本

育児に絵本はかかせないアイテム。

普通の絵本も子供は喜びますが、
自分の名前でできたオリジナルの絵本だとそれ以上に子供は喜びます。

大きくなっても記念にとっておくのもいいですね!

まとめ

実際に姪っ子にプレゼントしたのはおむつケーキでした。

いつもお世話になってるし、第一子だったためちょっと奮発しちゃいました!
喜んでくれたかなぁ。

自分としては、長く使えてなおかつ自分では買わないけど欲しいって思うものがうれしいです。

新型コロナで姪っ子には当分会えないけど、
早くカワイイ顔が見れるのを楽しみに待とうと思います!!


  • この記事を書いた人

おと

中学生小学生幼稚園児の三姉妹を育てているアラフォー専業主婦/約10年前にパニック障害&不安障害を発症/自分に自信をつけたい&家で稼ぎたく3年前から子育てに役立つブログをゆったり更新/娘と一緒に歌い手グループ『いれいす』に夢中❤

-出産
-, ,

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。