※本ページはプロモーションが含まれてます

広告 ブログ・アフィリエイト 家族問題

【育児中】【専業主婦】ブログで稼いで夫にギャフンと言わせよう!

肩身の狭い専業主婦へ!夫にギャフンと言わせる方法!

こんにちは、おとです!

わたしは今、体調の関係で専業主婦をしながら育児をさせていただいてます。

ですが、いつも夫に

『お前は仕事毎日休みでいいよなー』

『毎日ヒマなんだから~くらいやれよ』

とよく言われるんですよね…

(は?収入が無いってそんなに悪いことなの?

家事育児も立派な仕事だ!)

と心の中で激怒してるわたしです。

なので夫にナイショで稼いでみることにしました!

今では少しずつではありますが、へそくりが貯まりつつあります。

この記事では、少しでも多く稼ぎたい人にオススメします。

いつ、どうやって稼ぐ?

うちの場合、ある程度子供も大きくなると時間が空く時があります。

ちなみに1日のスケジュールは、

  • 朝食作り
  • 子供を学校へ行かせる
  • 幼児を見ながら洗濯、食器洗い、掃除など…

が終わる頃はだいたい10時ぐらいでしょうか。

そこから買い物して、

(末っ子に)お昼を食べさせて、

お昼寝させる

とだいたい2時。

忙しいように感じますが、意外とちょこちょこ空く時間があるんですよね。

やはり専業主婦の立場になると、肩身が狭いので自由に買い物もできないんです…

なので育児中で少しでも空いた時間があるならブログを始めることをオススメします!!

参考【Wi-Fi】【インターネット】まだまだ知らない人が多い?!ネットを繋ぐメリット・デメリット!!

続きを見る

なぜブログ?

まず専業主婦といってもやることはたくさんあり忙しいため、まとまった時間がとれません。

ほんとに数分、数十分休憩ぐらいです。

とくに子供を見ながらだと集中して他のことってできないんですよね…。

なので日記感覚で少しずつちょこちょこ下書きしながら進められるブログがちょうどいいんですよね。

どんなブログにする?

まずはブログサイトを作りましょう。

てきればお金はかけたくないので無料のブログサイトで始めるのがいいです。

ちなみにわたしは『はてなブログ』で始めました。

参考独自ドメインを取得しました!URLを決める時の注意点やアドバイスは?

続きを見る

次に記事を書いていきます。

専業主婦だとネタはありふれてます。

特に子育て中ならなおさら!

  • おすすめの掃除術
  • レシピ
  • 子育てエピソード
  • イベント

などなど…

数えたらキリがありません。

本当は1つのテーマに絞った特化ブログがオススメなんですが、

初めは雑記ブログでいろいろな記事を書いて試してみてからでもいいと思います。

(ちなみにわたしは雑記ブログで頑張っています)

https://kosodatesengyo.com/

記事を書いたらASPに登録しよう

ブログ記事を数件書いたら、ASP(アフィリエイトサイト)にブログを登録しましょう。

ブログにアフィリエイトの広告をのせて、その商品を誰かが購入すると報酬が貰えるという仕組みになります。

審査がありますが、そんなにハードルは高くないのでだいたいは受かるでしょう。

ちなみにわたしが登録しているのは、

です。

参考【副業で稼ぐ】【アフィリエイト】Smart-C に登録してみた結果!やはりアプリアフィリエイトはすごい!!

続きを見る

あとは拡散拡散拡散。

  • Twitter
  • ブログサークル
  • 日本ブログ村

にも登録し、たくさん拡散しちゃいましょう!

日記にもなるし報酬も貰えるなんて一石二鳥ですよね。

ちなみにわたしはお菓子を作る時は自分のブログを見ながら作ってます。

いわゆる記録にもなるんです。

ただ注意が数点。それは、

・初めは定期的にブログ更新してとりあえず100記事を目安に続ける。

・半年~1年はアクセスもあまりなく収益はほぼ0。

途中で辞めるともったいないし、続ければ必ず収益はでます。

なので続けることが1番大事です!

あとのデザインなどはネットで調べてコピペでOK!

ブログを本にすることもできる

  • スマホの中だけで形に残らない
  • やっぱり本の方が見やすい

など、デジタルに抵抗のある方でも大丈夫です。

実はわたしも最近知ったのですが……

なんと、ブログは製本もできるんですよ!

しかも安く!

なので、

  • レシピのブログ
  • 子育て日記のブログ
  • 日常のお役立ち情報ブログ

など簡単に本にできて形に残すこともできちゃいます。

スマホ1台でここまでできるなんて、ホント便利な世の中になりましたよね。

www.mybooks.jp

参考【副業】【在宅】もう限界!転職する!!と決める前に自宅で副業してみよう!

続きを見る

まとめ

まずはブログを軽い気持ちで始めてみましょう。

わたしも初めは何も分からない状態でしたが、今はスマホ一台あれば何でも調べられる時代です。

ホントに何でも分かるから何でも出来るんです!

なのでもうスマホなしではいられない体になっちゃいました(笑)

まとまった時間がとれない方、

事情があって家から離れられない方

(育児、介護、病気、引きこもりなど…)

にはうってつけの稼ぎ方になりますね!!

わたしもまだまだ初心者ブロガーですが、収益目指して頑張りますっ!!

では最後まで読んでいただきありがとうございました!!

参考【副業】【在宅】もう限界!転職する!!と決める前に自宅で副業してみよう!

続きを見る

  • この記事を書いた人

おと

中学生小学生幼稚園児の三姉妹を育てているアラフォー専業主婦/約10年前にパニック障害&不安障害を発症/自分に自信をつけたい&家で稼ぎたく3年前から子育てに役立つブログをゆったり更新/娘と一緒に歌い手グループ『いれいす』に夢中❤

-ブログ・アフィリエイト, 家族問題
-, , ,

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。