
こんにちは、おとです!
先日『マチ付き切り替えレッスンバッグ(内ポケット付き)』の作り方を紹介しましたが、
今回は『ナップザック』の作り方を紹介します。
-
-
参考【入園準備】簡単!!マチ付き切り替えレッスンバッグ(内ポケット付き)の作り方☆
幼稚園に入る末っ子の通園グッズを作ることにしました!とりあえず作るのが、レッスンバッグ・リュックサック×2・シューズ入れ・コップ&歯ブラシ入れ・水筒ホルダー&肩カバーです。 ここではマチ付き切り替えレッスンバッグ(内ポケット付き)の作り方を書いていきます。 これから作る予定の方はぜひ参考にしてみてください。
続きを見る
-
-
参考【ハンドメイド】手作りでポンポンテープ(ポンポンブレード)をキレイで簡単に縫い付ける方法!
入園グッズ製作中、ポンポンテープ
(ポンポンブレード)の縫い付けに悩みました。でも意外と簡単でしかもキレイに縫い付ける方法を見つけました!
続きを見る
作り方はレッスンバックと同様、ポンポンテープを縫い付ける所までは同じになりますので、
ここではそこの状態からの作り方を紹介します。
リンク
切り替えナップサックの作り方(続きから)
ナップサックの材料

- 前回までの生地(キルト生地縦90㎝横38㎝、オックス生地縦31㎝横38㎝、ポンポンテープ38㎝×2)
- 綾テープ(水色)・・・30㎝×2
- 綾テープ(ピンク)・・9㎝×2
- カラーひも・・・150㎝×2(画像なし)
※綾テープとカラーヒモはほつれないように両端をライターで軽く炙り溶かして固めます。(燃やさないよう注意!)
※カラーひもは細すぎると食い込んで痛いらしいので、なるべく太いものを使用。(今回は7㎜)
作り方
❶上の持ち手(綾テープ)を付ける。
この時中心に目印を付けておくとやりやすいです。
中心と、中心から4㎝の幅で長方形に縫い付けます。

黄色→綾テープの折り方
赤色→縫う場所
黒色→中心からの幅
❷両脇を縫う。

上を8㎝ほど空けて縫います。
①9㎝(ピンク)の綾テープを二つ折りで中に挟めて一緒に縫うのですが、綾テープの部分は取れやすいので必ず返し縫いなどして何回か往復しましょう。
②切り替え部分はずれないように気をつけてください。
❸上の両脇を『コ』の字に縫う。

先ほど8㎝空けた上の部分を『コ』の字に縫っていきます。
ここも先ほど同様、矢印の所はほつれやすいので何度か往復して縫ってください。
❹ヒモを通す部分を縫う
ヒモを通す部分を3.5㎝幅で縫います。

あとはヒモを交互に2本通せば出来上がりです!!
今回は幼稚園指定で2つ作りました。
ちなみに出来上がりのサイズは、縦41㎝横35㎝になりました。

まとめ
いかがでしたか?
前半は他のレッスンバッグなどと一緒に進めましたが分かりましたか?
注意する点は、
- 切り返し部分がずれないように両端を縫う
- 力がかかる所は返し縫いなどで丈夫にする
ぐらいですかね。
わたしはこれを2個作りました。とても簡単なのでぜひ参考にして作ってみてください!
次回は、『シューズ入れ』の作り方を紹介する予定です。
では最後まで読んでいただきありがとうございました!
育児・子育て
2023/3/20
【体験談】某有名な学習教材を実質無料で1カ月試してみた。
突然知らない番号から電話がきたので出てみたら某有名な学習教材の勧誘だったので、とりあえず契約してみました。これで次女(今度小1)の勉強嫌いが治るといいな。
ReadMore
収益化を目指すためにはてなブログProからWordPressへ移行しました。
突然ですが収益化を目指すため、はてなブログPro(独自ドメイン)からWordPressへ移行することにしました。
ReadMore
家族問題 育児・子育て
2023/3/6
【子育て】ハッキリ言えない娘の代わりに代弁してみた。
こんにちは、おとです! うちの娘は今度中学生になるのですが、優しすぎるのか嫌われるのがイヤなのか、 家族以外の人にあまりハッキリと意見を言えません。 親としてはやはり心配だし、やはりイヤな思いをすることも多いんですよね…。 メンタルも弱いのですぐ落ち込み、『学校行きたくない…』なんてよくありました。 ただ、あまり私が口を出すのも…できれば自分で解決できる力を身につけてほしい。 それでも学校の出来事は逐一報告してくれるので、アドバイスをよくしてなんとかここまで乗り越えてきました。 1、何もしてないのに娘のせ ...
ReadMore
家族問題 生活
2023/3/13
夫婦の馴れ初め、書きます。付き合い期間も結婚も相当長いです。
お題「夫婦の馴れ初めを教えて下さい。参考にしますので(笑)」 こんにちは、おとです! 私は今年で40歳になります。 夫との出会いは高校時代のアルバイト先。(スーパー) 女三姉妹で育った私は、隣の工業高校に通っている夫の(1つ先輩)とても男らしい姿を少し意識していたら、 なんと私の友達がそれを夫に話してしまった…。 すると後日夫から告白してくれましたが、当時私にはもう一人気になっている人がいたし、私の気持ちを知って「コイツならいける!」と軽い気持ちで告白したんじゃないの?と思い、断りました。 ただ、いざ断っ ...
ReadMore
生活 育児・子育て
2023/3/17
【入園グッズまとめ】全部手作りで作ってみたら予想以上に可愛くできた。
今回入園グッズを5種類手作りしました。その時のスムーズに作るコツなどをまとめてみました。
ReadMore
生活 育児・子育て
2023/3/17
【入園準備】簡単!切り替え水筒ホルダーの作り方☆
今回は『水筒ホルダー』の作り方を公開します。他の入園グッズを手作りするなら水筒ホルダーもぜひお揃いの柄で作りましょう。とてもカワイイく簡単にできますよ。
ReadMore
未分類 育児・子育て
2023/3/15
【電話番号】知らない番号で何回も電話がかかってきた!ので調べた後とりあえず出てみた。
知らない番号から何回も電話がかかってきたので出てみたら、某有名な学習教材の勧誘だったのでとりあえず契約しました。
ReadMore
生活 育児・子育て
2023/3/6
【入園準備】簡単!切り替えコップ入れ(巾着袋)の作り方☆
またまた前回に続き『入園グッズ』を作ります。今回は、『コップ入れ』!!ぜひ参考にして作ってみてください。
ReadMore
生活 育児・子育て
2023/3/6
【入園準備】簡単!切り替えシューズ入れの作り方☆
前回に続いて今回も入園グッズ作り。今回は『シューズ入れ』の作り方を紹介します。小学生になると成長期もあって足もすぐ大きくなりシューズ入れに入らなくなっちゃって、作る機会は意外と多いグッズになるのでここは必須です!
ReadMore
育児・子育て
2023/3/6
【入園準備】簡単!!切り替えナップサックの作り方☆
先日『マチ付き切り替えレッスンバッグ(内ポケット付き)』の作り方を紹介しましたが、今回は『ナップザック』の作り方を紹介します。初心者の私でもできる簡単な作り方です。
ReadMore
関連